肉まんに必要なもの
某雑誌でねじめ正一さんが中村屋の肉まんについてエッセイを書いていた。中村屋の「あの」肉まんをいかに好きかが伝わってきた。
実は私も好きなのだ。子供の頃から休みの日の昼食によく出されたのが肉まんと餡まん。それもその頃は井村屋がなかったのか、決まって中村屋。
大人になってから、横浜中華街の中華まんも食べたし、五十番のも食べた。「いしんごう」の高級中華まんも何度も買った。
でも、肉まん食べたいなあ・・・・と思い浮かべるのは中村屋のなのだ。
そして、肉まんに必ず必要なのが、餡まんだ。私の中では、肉だけ、とか、餡だけ、はあり得ない。セットになってはじめて完了する。
肉まんをゆっくり味わうのだが、そのときにはもうあの餡の味がイメージされている。そしてあんまんを食べるのが最高。
これが一般的な食べ方だと思ったら、どうやら違うようだ。あるWSで話したら、とても意外な表情をされた。
皆さんはどうなのだろうか。
| 固定リンク
|
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ファミリーマートのフラッペ(2017.07.10)
- Wa's sandwich @新宿(2016.05.02)
- 東京李朝園 イーアス筑波店@研究学園(2016.05.01)
- マトリョーシカ@恵比寿(2016.04.30)
- La Porta @つくば(2016.04.13)
コメント
ちょこじぇらーとさん
こんにちは、
人それぞれ
いろんな食べ方がありますね。
そして、いろんな好みも・・・、
因みに、
私は、酒の肴には、
イカの焼いたのが大好きで
最近は、
頼んどいたよ、
と云ってくれることも・・・、
投稿: ながちゃん | 2005/12/02 20:33
ながちゃん
コメントありがとうございます!
イカの焼いたの、は私も大好きです。
ほんと、お酒に合いますよね~。。。。。
投稿: ちょこじぇらーと! | 2005/12/03 01:35