Skype デビュー
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
|
仕事関係の某社コンサルタントの方にお電話をしたら・・・・「今週はインフルエンザで休んでおりまして・・・」とのこと。
丁度1週間前にお客様のところに一緒に訪問をした。その時はお元気そうだった。
どうしても話さなければならないことがあり伝言をお願いしたらご自宅からお電話が。先週の訪問時に面談した担当者(インフルエンザ初日らしき状況だった)からうつったのではないか・・・とのことだった。「ちょこじぇらーと!さんは大丈夫ですか?」と心配していただいたが、私は今のところ平気。
先日も、研修先のご担当者がひどく具合が悪そうで、後で聞いたら「インフルエンザだった」とのことだった。その時も「ちょこじぇらーと!さんにうつしていたら大変だと思ったのですが・・・」と心配して下さっていたが、大丈夫だった。予防注射、ちゃんと効いているのかも。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
|
大崎ゲートシティ内にあるMANO MAGIO。
何だかピザが美味しそう・・・と頼んでみたら、やっぱり美味しかった♪
ピザと生ビールって何でこんなに合うんだろう?
デザートもバナナピザ。これもとっても美味しい。
大崎に来たらまた立ち寄ってみようっと。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
もうすぐ4月。新入社員研修が本格化する(一部はもうスタートしているが)。私もほんの数社様だけであるが新入社員向けビジネスマナー研修を担当させていただく。
ここでは、「人の心の花園に踏み込んではいけませんよ」という話をする。これは人の多様性を認めるということ(ダイバーシティ)にもつながってくるので大変重要なことである。
ある方からネガティブなメールを頂いた。私のある行動についての忠告。ここまでは有り難いことである。確かに至らない点もあったなあと思った。
しかし、そこからなぜか私の価値観、趣味・関心事、仕事、おまけになぜか私の親が職場で受けたであろう教育にまで言及して・・・・侮辱している。
この方とお会いしたのは数年前に一度だけ。友人からの紹介でたった数時間同席しただけである。友人とは非常に親しい間柄のようなのだが私とはその後親交はない。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
|
安藤選手、浅田選手、おめでとう!!! 生でこんな素晴らしい試合を観られるとは・・・・・大感動だった。安藤選手が優勝インタビューでしゃくり上げていて、ちょっと子供っぽい以前のしゃべりに戻っているのを見て、どれだけの決意で今年一年頑張ってきていたのかを感じうるっと来た。
帰宅して、浅田選手の演技直後のインタビューを見た。あんなにTVの前でヒックヒック泣いている真央ちゃんを見たのは初めて。どれだけ大きなプレッシャーのもとで滑っていたのか。もし自分の娘だったら「こんな辛い思いはさせたくない」と思うに違いない。
キム・ヨナ選手も中野選手も、そして他の海外選手も本当によく頑張った。本当に良い試合だった。
アジア勢3人がメダルというのも嬉しい。全員で起立して国旗が揚がるのを見ながら君が代を聴いた。これが国際試合なのである。なかなか良い。こういうのを体験すると、実はあまり賛成ではないオリンピックの東京開催も、悪いことばかりではないのかなと思ったりする。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
夕食後、仕事しながら世界選手権女子SPオンラインリザルトをチェック。コストナー、キムヨナ、キミーマイズナーに続き、中野選手もよい演技のようだ。おっと、安藤選手もPBだ。さあ、真央ちゃんだ・・・・と思いつつ、他のサイトをチェックしたら・・・・何かあったらしい。
リザルトを見たら、思いがけず低い点数。ジャンプ失敗だ・・・・・。5位。はあ・・・。後でどんなにひどかったのかとTVを観たら、そんなに悪くない。コンビジャンプ以外はまた上手くなっている感じ。緊張しちゃったんだろうなあ、可哀想に。FPはぜひ頑張って欲しい。安藤選手の時もそうだったが、メディア(特にフジ?)が持ち上げると結果が出にくいような気がするのだが・・・・・・。
それにしても、驚いたのが選手たちの精神力の強さ。特に、キムヨナちゃんなど腰が痛いし、韓国国民の期待をたった一人で背負って出てきているのに何で本番では結果を出せるのか。まだ16歳なのに。もちろん安藤選手もすごく強くなった。
今回は非常にレベルの高い戦い。FPのチケット手に入って本当によかった。ドキドキしながら楽しんで来ようっと。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
今週は世界フィギュアがあるため忙しい。普段TVをあまり観ない私が本当に真剣に観るのがフィギュアスケート。 昨日は男子FP。高橋選手銀メダル、おめでとう! いやー、感動した~。
これまで日本の男子選手の演技で感動するほど美しいと思ったのことはあまりない。大昔に五十嵐文夫さんのステップを見て、素敵だなあと思ったことはあった。海外選手はみんなイケメンでスタイルも良い。情感たっぷりの演技がピッタリハマる。古くはロビン・カズンズ。ちょっと前はヤグディン。最近はプルシェンコ、ジュベール、ランビエールなどなど、強さと美しさにため息をついていた。
日本人も頑張っていたけれど、もう少し脚が長ければなあ、表現力があればなあ・・・・と思っていた。
それが・・・・・・昨日の高橋選手(全日本もそうだったが)、オペラ座の怪人の音楽に乗り、強く美しい演技をやり遂げていた。日本男子も本当に強くなった。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
ありえないタイム(多分)でゴールした荒川マラソン5キロ。かなりカラダに来た。
本来なら終わった後にアイシングしたりしなきゃいけなかったのだろうが、そんな設備もないのでちょっとストレッチしただけで帰路についた。まず歩きが辛い。フルを走ったわけではなく、ほんの5キロである。日常走っていて疲れが残ったことはない。大丈夫だろうと鷹をくくっていたのが大間違いだった。
最寄り駅に着くまでの階段が死にそうに辛いし、駅ではエレベーター使用。ベンチに座って電車を待った。自宅最寄り駅からも同様で歩けない・・・。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
|
ふと目に留まったこのニュース
「子供使った車爆弾テロ報告」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070321-00000042-jij-int
米国側からの発表なのでそのまま鵜呑みにするのは危険ではあるが、真実ならば悲しすぎる出来事だ。
イラクに関するニュースを耳にするたびに、絶望的な気持ちになる。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
大阪梅田駅から徒歩10分の場所で仕事。いやー、わかりにくい。
梅田駅は数え切れないくらい何度も行っていて、結構歩き回っている。しかし・・・行く度に迷う。駅自体も周辺も複雑な構造で地図通りには進めない。
駅を出て目指す大通りに行こうとしたら・・・横断歩道がない! 探している内に変な方向に行ってしまいそうになり、慌てて一番わかりやすそうな地下道に(重いキャリーバッグがあるのでできるなら地上ルートで行きたかった)。大阪というのは東京よりもバリアフリー度が低いためキャリーバッグだと結構キツイ。最寄りの出口でまたえっちらおっちら上る。ぐったり疲れる。ただし、会場には無事到着。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
|
昨年8月に横浜で食べそこねた麻婆豆腐が忘れられず半年以上が経過。
このほどやっと食べることができた。
横浜は遠いので赤坂店に行く。オシャレな横浜店と違ってかなり庶民的な雰囲気。お皿もサービスもシンプル。
念願の辛い辛~い麻婆豆腐。真っ赤っかだー。二口目ぐらいで顔(特に目の下)に汗。会話は「辛いね~」だけになる。でも、美味しい♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
DAZZLEに行った。接客やおもてなしの分野で「神様」と言われている新川義弘氏のお店。以前から興味があって行ってみたいと思っていた。
すごかった・・・・・・・。お料理ももちろん美味しいのだけれど、食事を楽しむためのスペースを徹底的に作り上げている。お店の作りもそうだけれど、スタッフ1人1人のちょっとした心遣いが素晴らしい。お料理にスタッフがエッセンスを加えてくる。本来のお味がどこまで美味しいのか、ご機嫌な気持ちで食べているから美味しく感じたのかわからなくなってしまった。そのせいか、お友達ともいつも以上に楽し~い会話が♪
私の筆力ではそのすごさを具体的に伝えることができそうにない。体験したい方はぜひお店に行ってください。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
軽い運動が心の病に効くという本。
うつ・ストレス・不安には「軽い運動」 生田哲著(PHP研究所)
数年前から研修に伺うと人事研修担当者との会話に必ずメンタルヘルスの話題が出る。現在この問題を抱えていない企業は皆無ではなかろうか。また、身近でも悩んでいる人が何人もいる。
半年前からランニングするようになって、うすうす感じていたこと。
走っているとイヤなことなんかぜーんぶ忘れちゃう。それどころか、状況は何にも変わっていないのにとてもご機嫌になる。うつ病で苦しんでいる人は走ってみたらいいんじゃないの?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
数ヶ月前にエステの施術をお願いした石坂桂子さんのサイトができました。
これまでエステの経験はあるが、石坂さんの施術は素晴らしい。まず使用しているものの質が高くてハーブを原料としているものがほとんど。できるだけ人工的なものは避けたいと思っている私にピッタリ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
不整脈がどうも気になる私。先月から何度か受診。
やった検査はホルター心電図。24時間電極をつけて心電図を取る。いろいろやってみようと思って、ジョギングもしたし、ワインも飲んだ。結果、期外性収縮というのがちょこちょこあるらしいが特に治療の必要はないとのこと。心臓エコーも異常なし。
ただし、ジョギング中のデータがなぜかきちんと取れていなかった。気さくな女医さんに「別にこのまま放っておいてもいいけれどどうします?」 と訊かれて・・・・・・「実は・・・・いつかフルマラソン走りたいと思ってるんですが・・・・」と言ったところ、「それじゃあ、トレッドミル走って検査しましょう」と。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
|
荒川マラソンの詳細案内が到着。この前の新宿ハーフマラソンの案内がはがき1枚だったのに比べ、封書に何枚も説目書きが入っていてかなりの豪華版。さすが。
健康チェック表や同意書もあってかなり本格的。やっぱりここまでやらなきゃねえ。
フルマラソンのゴールの少し前にお休みどころがあるようだ。「ここで休んでゆっくりゴールしてください」とある。心停止などのアクシデントはゴール直後が多いときく。心臓をはじめ、身体全体が限界なのに、最後でエイッと頑張ってラストスパートしてしまうのがかなりいけないらしい。でも、「あと少し」と思ったらつい頑張っちゃう気持ちもわかる。
私はまだ5キロエントリー。今回はお友達のKさんも一緒♪ 今のところお天気も大丈夫そう。イベントもいろいろあるみたい。 制限時間中にゴールできればいいので、楽しんで来よう。
********************************************************************
★mixi コミュニティ「Small Gift Caravan」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1865883
★素敵な仲間との乱反射ブログ「Authentic Style」
http://authentic-style.bonton-international.com/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
事務所の窓のそばにある桜の樹を見たら・・・・・・なんと、もう咲き始めていた。
桜は大好きなのだけれど・・・・・ちょっと早すぎ。
**************************************************
★mixi コミュニティ「Small Gift Caravan」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1865883
★素敵な仲間との乱反射ブログ「Authentic Style」
http://authentic-style.bonton-international.com/
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
|
セキュリティーサービス付きのルーターにしたところ、ハッカーがしょっちゅうアクセスしてくる。不正アクセスがあるとメールが来るのだが、この多いこと。スパムメールと同じくらいの頻度で来る。
ハッカーというのは企業のシステムを狙うものだと思っていたのに、こんな私のネットワークなんかにもアクセスしようとしているなんてびっくり。アクセスしたところで、お得な情報は何にもないのにねえ。
****************************************************
★mixi コミュニティ「Small Gift Caravan」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1865883
★素敵な仲間との乱反射ブログ「Authentic Style」
http://authentic-style.bonton-international.com/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
昨日の日記に書いたOPUSヘアケアサプリだが、社長の岩城さんによると、このブログの見たという方にはHP価格より3,000円引きにしてくださるとのこと! (岩城さん、ありがとうございます)
*****************************************************
「前田さんのブログを見て」の方には、HP上の価格より3000円引きにさせていただきますので、HP上からお申し込み頂く前に、iwaki@esencia.co.jp にご連絡頂けましたら幸いです♪
*****************************************************
とのことですので、髪でちょっとお悩みのみなさま、チャンスです!
****************************************************
★mixi コミュニティ「Small Gift Caravan」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1865883
★素敵な仲間との乱反射ブログ「Authentic Style」
http://authentic-style.bonton-international.com/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
|
Authentic Style メンバーの岩城都子さんの会社ではすごいヘアケアサプリOPUSを販売されている。
知人男性がこれを飲んだ。確かに効いているようで、ちょっと心許ない状態になりかけていた前髪から頭頂部の毛が濃くなったように見える。聞けば、この商品、原料をかなり吟味し丁寧に開発されているそうだ。身体に吸収されやすい工夫もあるらしい。
モニターになった方多くの方にも効果が出ているそうだし、岩城さんのご主人(髪の毛ふさふさ)は何とおでこに産毛が生えてきたとか!
髪の毛にお悩みのある方(男女関係なく)、一度試してみてはいかがだろうか。
****************************************************
★mixi コミュニティ「Small Gift Caravan」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1865883
★素敵な仲間との乱反射ブログ「Authentic Style」
http://authentic-style.bonton-international.com/
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
|
キャリアカウンセリング同級生のお食事会。残念なことに1人欠席だったがあとの5人で大いに盛り上がった。
そこで話題になったのがアンチエイジング。実はこの5人中の3人は「乱反射ブログ」を書いているAuthentic Style ユニットメンバーでもある。岩城さんは心身の健康と美の専門家であるし、和泉さんは長年メディアに出ていらっしゃるため「どのように自分をプロデュースするか」についてはプロ級である。
そこで、健康面ではあれこれやっているものの、美容面は何もしておらず、ファッション面でも仕事以外はかなーり自然体な私にいろいろとアドバイスを頂いた。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
|
できました、写真が!\(^o^)/
ここに直接載せるのはちょっと恥ずかしいので、ご興味のある方は撮ってくださった善本さんのブログをご覧ください。
今回は「ありのまま」の雰囲気でいけたかと思います。ただ、ちょっとガハガハ笑いすぎたかも(笑)。
ただ、コワめのバージョンは前回のがあるので、必要あればそちらを使おう。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
|
自宅のネットワークシステムを変更。以前古いPC用に設定したままだったISDNをADSLに変えた。事務所はブロードバンドなのだが、家はいつかやろう・・・・と思ったまま。
ここ数年、自宅でのネット接続はずっとエッジだった(というのは、家ではモバイルを使っていてISDNは設定していないから)。あまりの遅さに耐えかねて(よく何年も耐えたものだ)変更を申し込んだ。
折角なら無線LANがいいなと思い、ルーター等を自分で買おうかと思ったが・・・・待てよ。設定がうまくいかない時あちこち電話をするのはかなわないなあ・・・と思ってNTTから一式レンタルすることにした。
結果的に、この選択は正しかった。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
|
写真というのは誰に撮ってもらうかによって全くその表情が違うものだと感じた。撮る人、撮られる人がプロである場合は、その点心配ないのだろうが、撮られる人が素人の場合は撮る人との関係性が即写真に表れる。
先日の善本さんによるポートレート撮影は2度目。だから、全く緊張しないし、ヘアメイクアップアーティストのmasakoさんも一緒になって盛り上げてくださる。だから、今回は力の入らない自然な表情となった。
普段撮る写真もそう。信頼している人が撮ってくれたものは、自然な表情となっている。このブログの写真もその一枚である。
先日姪っ子が実家の犬の写真を撮った。これまで私も何度か撮ったがどうもいまいち。それが・・・・・今回はすごく愛らしい表情。私が何度カメラを構えてもこんな可愛い顔してくれなかったのに! ちょっと悔しい。
****************************************************
★mixi コミュニティ「Small Gift Caravan」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1865883
★素敵な仲間との乱反射ブログ「Authentic Style」
http://authentic-style.bonton-international.com/
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
|
関西での仕事の後、お気に入りの琵琶湖ホテルに一泊。
このホテル、何がいいかいうと、温泉! 超快適な大浴場があるのだ。浴衣で出入りできるしタオルも使い放題。
加えてスタッフのおもてなしの心&お部屋からの琵琶湖ビュー。朝ご飯も美味しい♪
翌日の予定がなかったので、温泉で心身のメンテナンスをし、落ち着いた部屋で仕事をすることにした。
最近はスケジュール上可能であれば、時々は心地よいホテルに泊まり気分を変えて仕事をすることにしている。地方のホテルは東京など都市部に比べるとリーズナブル。これだけ身体が休まることを考えるとコストパフォーマンスはかなり良い。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
|
今日は走るぞ! という日。いつかはハーフを2時間ぐらいで走れたらいいなあ、なんて願いを胸に抱きつつ。。。。
時速7キロぐらいでゆっくーり走るLSD。身体が冷えるのでとにかくあったかくして・・・っと。
腹痛対策は万全だ。
下半身は、CWXの上に中綿入りウエア(かなり厚着)。上半身は長袖シャツにやはり中綿入りウエア、そして、腹巻き(お腹にほんのちょっとでも冷たい風が当たると腹痛になるので用心に用心を重ねている)♪。
飲み物は、水でなくてお湯。水だとやはりお腹が痛くなりそうなので。
キャロライン・ジャン選手とミライ・ナガス選手。ジャン選手は中国系、ナガス選手は日系のようだ。2人とも13歳。
Youtube でジャン選手の滑りを見て、「何だこれ!」と驚いた。すごい・・・・。そして美しい。ひとつひとつの技術もすごいけれど、何よりもエレガント。スピンもスパイラルも素晴らしくて見入ってしまった。チャーミングでスター性もありそう。
Internarional Figure Skating 最新号によると、あのミッシェル・クワンさんのご家族がやっているリンクで練習し、クワンさんのアドバイスを貰うこともあるようだ。
全米ジュニアではナガス選手が優勝、ミスのあったジャン選手が2位だったそう。ただし、ナガス選手もかなーりすごい。
最近のコメント