目白ロードレース第20回大会
昨年3月に表参道ウィメンズランに出てからご無沙汰していたランニングイベント。
秋に申し込んだ大会は仕事のために棄権。このままだと走れなくなる・・・と思い
久しぶりに出てみました。
目白ロードレース
街の小さなランニングイベントですが、もう20年続いています。
何度か参加したのですが、お久しぶり。
私達の組のゲストランナーは旭化成の鎧坂選手。
今日は4回目の出走。お疲れ様です。
おばちゃん達大喜び。一緒に自撮りしてもらっている人もいました。

おばちゃん達大喜び。一緒に自撮りしてもらっている人もいました。

このレースは 親子、中学生、大人と年代別にいろいろな組があります。
大人の組は5.2キロ(以前は5キロと言われていたのに、5.2だったのね?)
距離は短いですが、急坂のあるコース。それを3周。
以前は特に大変ではありませんでしたが、今回はトレーニング積んでいないため、キツかったです。
以前は特に大変ではありませんでしたが、今回はトレーニング積んでいないため、キツかったです。
1周目でもう辞めたくなりました。
何とかゴールしましたが、結構疲れた。
知らない人同士でも、「坂が・・・坂が・・・ハァハア・・・きつかったですねえ・・・」と言い合わずにいられない。
知らない人同士でも、「坂が・・・坂が・・・ハァハア・・・きつかったですねえ・・・」と言い合わずにいられない。
ゴール後の豚汁、これは変わらず美味しい。
お野菜もいっぱい入っています。大きなお鍋で朝から作って下さったのでしょうね。
お野菜もいっぱい入っています。大きなお鍋で朝から作って下さったのでしょうね。
あと、メロンパン、バナナ、ドリンク、タオル を頂いて帰ってきました。
タイムはすごく悪いだろうと思っていましたが、思ったほど劣化をしていませんでした。
この大会、ボランティアの皆さんがとても親切。毎回ありがとうございます。
今年はラン生活に復帰するつもりなので、手始めとしてはよかったかも。
タイムはすごく悪いだろうと思っていましたが、思ったほど劣化をしていませんでした。
この大会、ボランティアの皆さんがとても親切。毎回ありがとうございます。
今年はラン生活に復帰するつもりなので、手始めとしてはよかったかも。
走れていることに感謝です。
今月は表参道には外れたので、都内の10キロレースに出る予定。
ちょこちょこ走っておきます。
ちょこちょこ走っておきます。
| 固定リンク
「ランニング」カテゴリの記事
- 第3回 多摩川・春らんRUNマラソン(2017.03.26)
- 目白ロードレース第20回大会(2017.03.05)
- 渋谷・表参道 Women's Run 2016(2016.03.07)
- 新宿シティハーフマラソン(2016.01.31)
- スケートアメリカ&手賀沼棄権(2015.10.25)
コメント